Interview #08K.Yさん 営業職(2024年 中途採用)
学び続け、信頼で応える。必要とされる営業へ
期待の言葉を力に、次の挑戦へ
Q住宅あんしん保証に入社するまでの経緯と入社の決め手を教えてください
新卒で入社したハウスメーカーでは、建売住宅を扱う仲介会社を対象に、BtoB営業を約3年間担当しました。営業としての基礎を学び、多くのお客様と関わる中で自分の成長を実感していました。一方で、さらに幅広い経験を積みたいという思いが強まり、待遇面の改善も視野に入れて転職活動を始めました。
転職活動では、これまで培ったハウスメーカーでの経験を活かせること、そしてBtoB営業としてお客様としっかり向き合える仕事を探していました。その条件に合致したのが住宅あんしん保証です。
いくつかの企業から内定をいただいていましたが、最終面接で営業本部長から「一緒に働こう、力を貸してほしい」と声をかけていただいたとき、ここでなら自分の力を発揮できると確信しました。そうして住宅あんしん保証で新たなスタートを切ることを決めました。
Q入社前後でギャップを感じたことは?
営業の人数の少なさに驚きました。名古屋営業所は広いエリアを担当しているので、10~20人ほどはいるものだと思っており、最初は大丈夫なのかと心配していました。
しかし、実際に働いてみると、一人ひとりの営業担当者が顧客への対応をとても丁寧に行っており、商品知識もしっかり身についているため、どのような質問に対してもきちんと回答できる体制が整っていると感じました。
学びながら、一歩ずつ信頼を築いていく
Q入社後のフォロー体制や研修などはどのような流れでしたか?
最初の1ヶ月は、座学で商品知識を学びました。2ヶ月目からは、かかってきた電話に対応したり、先輩と同行してどのような事を話しているか実際に見聞きする事で学んだりしていました。その後は、お客様からの依頼があった際に研修で学んだ内容であれば一人訪問するようになりました。
Q1年経過し、現在はどのように業務を行っていますか?
取次店との関係も構築していき、協働して数字を取っていくことメインとして営業活動を行っています。ただし、取次店に頼っているだけでは目標の数字が達成できないのでそれ以外でも自分行動するようにしています。
今でも大事な局面では所長に同行をお願いし、フォローをしてもらっています。同行してもらえるとお客さんの反応が良い事もあり、自分も安心して話したいことを思い切ってそのまま話せるので非常に助かっています。
Q営業として成長していると感じる事はありますか?
前職では、積極的に営業をしなくても申し込みをいただけたり、こちらから連絡をしなくてもお客様の方から問い合わせをいただける環境でした。そのため、深い会話を重ねる機会はあまりなかったように思います。
現在は、やはり顔を合わせなければ本当の信頼関係は築けないと考えているので、積極的に訪問し接点を持つことを心掛けています。初めの頃は商品の説明をするだけで精一杯でしたが、今では少しずつお客様との距離を縮め、信頼関係を築けるようになってきたと感じています。
また、商品数が多いため研修の段階では苦手に感じる部分もありましたが、特に自分の弱点を重点的に学び直し、理解を深めるようにしました。その努力が成果となって数字に結び付いたときには、自分自身の成長を実感することができました。
Q今までの経験が活きていると感じる時はありますか?
瑕疵保険や工事保険もそうなのですが、建築現場の話になった時に専門用語が結構飛び交う事があります。そこはやっぱり今までの経験があるのですっと自然に入ってきてるなと思います。普段は意識したことは無いですが、改めてそういうふうに思います。
一歩ずつ着実に、必要とされる営業へ
Q今後の目標や展望を教えてください。
これから先は、少しずつステップアップして、将来的には責任ある立場も目指していきたいと思っています。
ただ、その前に毎月の計画をしっかりと達成することが一番大切だと考えています。計画を達成することは営業としての最低限の目標だと思うので、確実にクリアしていけるよう努力していきたいです。
入社して一年が経ち、少しずつ仕事にも慣れてきました。だからこそ、まずは名古屋営業所で「必要とされる存在だ」と思ってもらえるように成長していきたいです。
Schedule
Other Interview
-
技術職(2024年 中途採用)安心の環境で、幅広い建築分野を学び成長できる -
営業職(20224年 中途採用)学び続け、信頼で応える。必要とされる営業へ -
W.Oさん(営業職 中途採用)業界全体に向き合う面白さを実感できる -
M.Oさん(技術職 中途採用)技術者としての成長を、後押ししてくれる会社 -
K.Nさん (営業職 中途採用)住あんの一員として信頼を勝ち取る -
Y.Oさん (技術職 中途採用)プライベートも大切に、技術者として成長する -
T.Aさん (営業職 中途採用)経営者と直接向き合う営業で広がる視野と可能性 -
J.Mさん (営業職 中途採用)大きな裁量で、自分らしいキャリアを築く -
N.Oさん(営業職 中途採用)キャリアを再考し、見つけた新たな挑戦の場