Interview #09Y .M さん 技術職(2024年 中途採用)
安心の環境で、幅広い建築分野を学び成長できる
培った経験を活かし、成長のフィールドへ
Q住宅あんしん保証に入社するまでの経緯と入社の決め手を教えてください
大学卒業後、主に共同住宅を扱う会社で設計職として勤務し、築25年前後の木造やS造の建物を中心に改修工事の計画に携わっていました。新築とは異なり、既存建物の改修は物件ごとに劣化状況や納まりが異なるため、当時使用されていた金物や躯体の状況を踏まえて工事範囲や納まりを検討し、図面や報告書を作成する業務を行っていました。
前職は部署ごとに細かく分業されていたため、知識の偏りを感じる場面もありました。業務にはやりがいを感じていたものの、建築業界全体に対してより広い視野を持ち、知識を深めていきたいという思いから転職を決意しました。
ハウスメーカーや工務店はそれぞれに特徴ある商品や納まりを持っていますが、住宅あんしん保証では多くの事業者様と関わることで、さまざまな構造や図面に触れる機会があります。幅広く建築の分野に携わることができ、自分自身の成長につながると考え、応募を決めました。
Q面接時に印象に残った出来事はありますか?
瑕疵保険という初めての業界で、自分の力を具体的にどのように活かせるのか正直なところあまりイメージはできていませんでしたが、新しい事に挑戦する思いで面接に挑みました。その際、「足りない部分についてはフォローしていきます。」と声をかけていただいたことで安心感とやる気を持つことができたことが印象に残っています。
戸惑いも学びに変えて、少しずつ成長できる場所
Q入社後はどんな業務を担当していますか?
新築やリフォーム工事における瑕疵保険検査に関する業務をメインに行っています。具体的には、日々の検査報告内容の確認や、事業者様・検査機関からの問い合わせ対応が中心です。
また、デイリー業務ではありませんが、半期に一度は提携検査機関に向けたWEB連絡会を実施しており、その際の資料作成や手配も担当しています。業務の進め方としては、一つのプロジェクトを継続的に進めるのではなく、申込物件や検査ごとに対応を行うスタイルで、多くの物件に関わりながら知識やスキルを積み重ね、柔軟な対応力を養っています。
Q入社前後でギャップを感じたことは?
入社前は会社を支える技術職というイメージを持っていましたが、実際には日常業務や問い合わせ対応など幅広く学ぶ機会がありました。最初は戸惑いもありましたが、次第に環境や仕事内容を理解し、適応できるようになってきたと感じています。
Q入社して良かったと感じた経験などがあれば教えてください
入社して良かったと感じるのは、物件ごとに異なる課題に向き合いながら最適な解決策を見つけ出し、お客様や関係者から信頼をいただけることです。日々の業務を積み重ねる中で、自分の成長を実感でき、多様な案件を通じて専門性を深められることも大きなやりがいにつながっています。
全国の工務店やハウスメーカー、不動産会社がお客様となるため、図面や設計内容はもちろん、地域や企業ごとに言葉の使い方や考え方にも違いがあります。最初はその違いに戸惑うこともありましたが、先輩方のサポートを受けながら経験を重ねるうちに少しずつ理解できるようになってきました。
今では、この仕事だからこそ得られる幅広い経験が、自分の知識や対応力を育ててくれていると感じています。
安心できる環境があるから、新しい挑戦もできる
Q「働きやすい」と感じる制度や環境はどんなものがありますか?
建築業界というと業務時間が長いイメージがありますが、住宅あんしん保証ではワークライフバランスを取りやすいと感じています。家族との時間を大切にしたり、自分の勉強時間を確保したりと、仕事とプライベートのメリハリを意識して働く社員が多い点は大きな魅力です。
また、社員同士は役職名ではなく「〇〇さん」と呼び合う文化があり、良い意味で上下関係を意識させないフラットな雰囲気があります。そのため、日常のコミュニケーションも取りやすく、協力して業務を進められる環境が自然と整っていると感じます。安心して意見を伝えたり相談できたりすることが、結果的に働きやすさにつながっており、自分にとっても大きな支えになっています。
Q住宅あんしん保証にどんな人に入社してほしいですか?
住宅あんしん保証では、事業者様や検査機関、パートナー会社など、立場の異なる多くの方々とやり取りを行います。そのため、常に相手の視点に立って物事を考えられる方が活躍できる環境だと思います。
加えて、柔軟に対応できる姿勢や円滑なコミュニケーション力を持つ方と一緒に働けるとうれしいです。互いにサポートし合いながら信頼関係を築くことで、より良い成果を生み出すことができ、結果的に業務の効率化にもつながります。周囲と協力しながら前向きに取り組める方に、ぜひ入社していただきたいと考えています。
Q最後に、転職活動を考えている人へ一言お願いします
私は、住宅あんしん保証に入社するまで、住宅瑕疵保険についてあまり詳しく知りませんでした。しかし、新しいことに挑戦してみたいという思いから入社を決めました。
実際に働き始めてみると、さまざまな背景を持つ社員が多く、中途採用の方もほとんどです。それぞれが異なる職種や経験を活かしながら、協力して日々努力しています。
新しい分野に挑戦したい、成長したいとお考えでしたら、ぜひ一緒に働けると嬉しいです。
Schedule
Other Interview
-
技術職(2024年 中途採用)安心の環境で、幅広い建築分野を学び成長できる -
営業職(20224年 中途採用)学び続け、信頼で応える。必要とされる営業へ -
W.Oさん(営業職 中途採用)業界全体に向き合う面白さを実感できる -
M.Oさん(技術職 中途採用)技術者としての成長を、後押ししてくれる会社 -
K.Nさん (営業職 中途採用)住あんの一員として信頼を勝ち取る -
Y.Oさん (技術職 中途採用)プライベートも大切に、技術者として成長する -
T.Aさん (営業職 中途採用)経営者と直接向き合う営業で広がる視野と可能性 -
J.Mさん (営業職 中途採用)大きな裁量で、自分らしいキャリアを築く -
N.Oさん(営業職 中途採用)キャリアを再考し、見つけた新たな挑戦の場